東急東横線「都立大学駅」徒歩1分
TEL. 03-6421-3913(平日15:30~21:30)

慶應中学・高校受験を目指す方

「合格」を見据えた教科別指導

慶應が受験生に要求する水準は他校に比べ高いのはもちろん、ただ難しいだけではなく、柔軟な思考を要求される問題が多い傾向にあります。

「慶應個別指導会 K.K.S.」ではそのような出題傾向に沿った、「合格」を見据えた授業を行っています。

数学なら計算力や式の組み立て、英語なら文法など基礎的な事項の理解度・定着度を講師が見極め、生徒のレベルに合わせて無理なくステップアップしていくことで合格へと導きます。

難関校出身の講師による細やかな受験対策

大手進学塾に通っていて、集団授業のペースが合わないことにより成績が伸び悩んでしまう例は少なくありません。

そのまま流れに任せて勉強を続けても実力はつきません。

受験対策で大切なのは、自分の目標と現状を明確にし、個々の状況に応じて都度問題を解決し、適切な方法で勉強を続けることです。

「慶應個別指導会 K.K.S.」では、難関中学・高校・大学への合格実績を持つ100%慶大生の優秀な講師陣が、大手の集団授業では成し得ない細やかな指導で慶應義塾合格を目指す皆さんをサポート致します。

先輩のアドバイスのもと、自分に合った勉強法を見つけていきましょう。

慶應普通部・慶應中等部・慶應高校・慶應志木高・湘南藤沢中高・慶應女子高出身の講師ならではの指導

合格後の学生生活について想像を膨らませることは、受験勉強の大きなモチベーションになります。

しかし、一般的な塾では、合格までの道のりは見えてもその先のイメージがつかめず、大きな目標を見失いがちです。

「慶應個別指導会 K.K.S.」には、慶應義塾普通部・慶應義塾中等部・慶應義塾高等学校・慶應義塾志木高等学校・湘南藤沢中等部高等部・慶應義塾女子高等学校に合格し、内部生として優秀な成績を修めて大学に進学した講師が数多く在籍しています。

当塾の講師陣に受験のことだけでなく、合格後の日々の話を聞くことによって、より明確な夢を持って勉強に取り組むことができるようになるはずです。

「慶應個別指導会 K.K.S.」で学び、慶應普通部・慶應中等部・慶應高校・湘南藤沢中等部高等部・慶應女子高で楽しい学生生活を送りましょう。

教科別指導方針 (慶應義塾高等学校の場合)

■英語
慶應義塾高等学校の求める英語水準は例年非常に高く、合格には高校1年レベルの文法・読解力が必要となります。また、試験形式はほとんど変わることがなく、

・言い換え
・文法の間違いを指摘
・並び替え
・穴埋め
・長文読解
・和訳

これらの問題が毎年変わらず出題される傾向にあります。
語法誤り指摘問題は深い文法の理解を必要としますし、長文読解は高校入試としては非常に長く難しい問題です。
しかしながら、これらのいわゆる「受験英語」は日常会話で使用するような英語とは性質が異なり、頻出の出題パターンや解き方のコツが存在します。

「慶應個別指導会 K.K.S.」では生徒個々人の定着度合いを個別指導により把握し、苦手な出題パターンや単語・文法事項などを一つ一つ無駄なく克服する、という指導方針を採用しています。


■数学
慶應義塾高等学校の数学の入試問題は柔軟な思考・発想力が要求されます。

計算問題についても工夫を必要とする問題が多く、中学までに教わった公式や定理をいかに使いこなすことができるかということが焦点となります。

よく覚えることができていない公式・定理、苦手な計算の工夫などを洗い出すことはもちろん、その公式・定理を使って何を求めることができるのか。なぜその公式・定理が成り立つのか。そういった細かな疑問にも答えることができることが個別指導の利点だと考えています。

方程式の処理や公式の暗記といったことから復習したい、という際にも生徒のレベルに応じた指導を行うことができますので、お気軽にご相談下さい。

合格実績

慶應義塾高等学校
慶應義塾志木高等学校
立教新座高等学校
桐蔭学園高等学校(理数科)
巣鴨高等学校

講師紹介

たかひろ 先生

担当コース:中高受験

学歴:中等部卒→塾高卒→医学部在学中

得意科目:数学・物理

皆さんへのメッセージ:出来る限り分かりやすく説明出来たら良いと思います。自分は文系や暗記科目は何度も反復練習のように勉強し身につけ、理系科目は公式や解き方を理解し応用問題が出ても使いこなせるように問題集を解きます。
わからないことや理解できているか不安な所がテスト当日でも残ったままだと本領は発揮できないので、何も不安な所がないようにすることが大事で、人に教えられるようになる程理解することが重要です。
スタッフから一言:しっかりしていて丁寧に指導してくれる頼れる先生です!

つばさ 先生

担当コース:中高受験

学歴:中等部卒→塾高卒→医学部

得意科目:物理・化学・数学

皆さんへのメッセージ:まずは生徒さんに自力で勉強を頑張ってもらい、そのうえで生徒さんが自力で解けなかった、またはわからなかったところを優しく丁寧に指導したいと思っております。わつぃの勉強方法としましては、とにかくまずは自分で考え、わからないときは解説などを読み、それでもわからない場合には友人に聞いたり先生に質問する、というものです。大切なことは、自分にはできないと最初から思い込まずに、自信を持ってまずは自分で考えることです。
スタッフから一言:生徒思いの優しい先生です!何でも相談してください。

りょうが 先生

担当コース:中高受験

学歴:お茶の水女子大付属中卒→塾高卒→医学部在学中

得意科目:英語・国語・数学・物理・化学・社会・日本史

皆さんへのメッセージ:全科目対応可能です。特に英語が得意で、授業の内容からTOEFLやTOEICなども指導可能です。
自分の勉強法は、小さめのカードにポイントを書くことです。小さめのカードに書くことで自然と内容をまとめる力がつくとともに、見直しも容易です。
勉強で大切なのは継続力だと考えます。生徒さんのやる気・勉強が継続するよう頑張ります。
スタッフから一言:GTECで学年1番でした。英語も得意な医学部生です。

しゅんや 先生

担当コース:中高受験

学歴:普通部卒→塾高卒→医学部在学中

得意科目:化学・数学・物理・社会・地学・理科・国語

皆さんへのメッセージ:私はこの塾の講師として、生徒が完全に理解できるまで丁寧に寄り添って指導していきたいと思います。判らないことがあった時に何でも聞きやすい雰囲気を作っていけるように頑張ります。
私は勉強において、何度も繰り返して解いていくことが大切だと考えていますが、生徒さんが自分なりの勉強法を見つけていくお手伝いをしたいです。
スタッフから一言:真面目で信頼できる先生です!

つばさ 先生

担当コース:中高受験

学歴:志木高→医学部在学中

得意科目:数学・化学・物理・英語・生物・国語・社会

皆さんへのメッセージ:各教科、生徒に合ったスピードで指導します。成績を伸ばしていけるよう頑張りましょう。勉強において大切なのは、適度に休憩をとることです。無理をして勉強しても、定着せずすぐに忘れてしまうだけです。集中するときはとことん集中して勉強して、必要に応じて休息をとり、」効率よく勉強を行い、確実に成績を上げていきましょう。
スタッフから一言:熱い思いをもって指導してくれます!

しょう 先生

担当コース:中高受験

学歴:県立新潟高校卒→医学部在学中

得意科目:英語・数学・化学・物理

皆さんへのメッセージ:私が指導する際に心がけていることは、生徒さんのわからない理由をしっかり聞いてから指導するということです。何故分からないのか、どのような傾向が苦手なのかなどしっかりと分析してアドバイスするようにしています。また、ただ解答を説明するのではなく、解き方の定石なども意識して指導しています。
スタッフから一言:しっかりしていて頼りがいのある先生です!

かずき 先生

担当コース:中高受験

学歴:本郷中高卒→医学部在学中

得意科目:国語・物理・数学・化学

皆さんへのメッセージ:今までは色々な方に指導してもらうばかりでしたが、これからは分かり易い授業を心がけて指導していきたいと考えています。自分も分からないことは出来るだけ早く疑問点を解決するようにしていました。一緒にわからないところを無くしていきましょう。
スタッフから一言:真面目に一生懸命教えてくれます!

ひさあき 先生

担当コース:中高受験

学歴:東大寺学園中高→医学部在学中

得意科目:数学・英語・物理・化学・国語

皆さんへのメッセージ:分からないところを遠慮無く聞ける雰囲気を作ることに自信があります。自分も基本を1から勉強し直し、分からないところを無くしていきながら、1年で成績を上げた経験があります。その時経験した成績向上のノウハウを教えていきたいと思います。
スタッフから一言:気さくに何でも分からないところを聞いてください!

まゆ 先生

担当コース:中高受験

学歴:中等部卒→女子高→医学部在学中

得意科目:生物・化学・数学・物理

皆さんへのメッセージ:生徒さんの分からないところを見抜いてきちんと分かるまで教えたいと思います。高校時代は、反復を重視して勉強していたので、その勉強方法についても授業の中で話していけたらと思います。勉強は努力を怠らなければ必ず報われると考えています。
スタッフから一言:生徒さんの話にも耳を傾けてくれる優しくしっかりと指導してくれる先生です。

かいと 先生

担当コース:中高受験

学歴:普通部卒→塾高卒→法学部政治学科在学中

得意科目:数学・物理

皆さんへのメッセージ:理系の問題のどこが分からないか明確にして指導していきたいです。自分の勉強方法は、暗記を最小限にして理解して考えながら問題集を解いていました。大切に思うことは、暗記に頼らずに自分で考えて問題を解くことです。
スタッフから一言:優しく丁寧に指導してくれます!

こうたろう 先生

担当コース:中高受験

学歴:普通部卒→塾高卒→医学部在学中

得意科目:数学・物理・化学・英語・地学

皆さんへのメッセージ:良い成績を修めるためには、理系科目は授業で理解できないところがあったらその日のうちに解決し、わからないところを溜めないことが大事だと思います。一緒に頑張りましょう!。
スタッフから一言:優しく責任感のある先生です!

こうたろう 先生

担当コース:中高受験

学歴:開成中→開成高→医学部学中

得意科目:数学・理科・英語・地理・日本史

皆さんへのメッセージ:生徒本人の学習ペースに合せて、一方的に指導するのではなく、生徒とのコミュニケーションを大切にしながら指導していきたいと考えています。また、学習する分野の全体像を把握することが勉強において肝だと思っているので、その点に重点をおいた指導をしていきたいと思います。
スタッフから一言:何でもみてくれるとても面倒見の良い先生です!

たくみ 先生

担当コース:中高受験

学歴:普通部卒→塾高卒→医学部在学中

得意科目:数学・化学・生物・英語

皆さんへのメッセージ:学校の勉強を楽しいと思えるような指導をしたいです。自分は、予習・復習を大事にしています。理系科目は何度も問題を解き、文系科目は記憶の定着を考えて復習を頻繁に行い、「まとめ」を作っていました。勉強や特定の教科を「苦手」や「嫌い」と思わないように楽しく充実した時間にしましょう。
スタッフから一言:真面目にしっかりと向き合ってくれる先生です!

こうしょう 先生

担当コース:中高受験

学歴:久留米大附中高卒→医学部在学中

得意科目:化学・数学・生物・英語

皆さんへのメッセージ:生徒一人ひとりの成績や状況を把握して、しっかりとコミュニケーションを取ることで信頼関係を作り、生徒さんの志望を叶えるように努めたいと考えています。

よくあるご質問・FAQ

良い先生が見つかるまで体験は出来ますか。
初回のみ5,000円で体験授業がお受け頂けます。
ご自分に合った良い先生が見つかるまで講師の変更は何度でも可能です。(2回目以降は通常料金となります)
医学部生だから良いわけではありません。担当科目数や相性によって講師の選択は違ってきます。
全教科全学年対応の講師は残念ながらおりません。学年が上がってもずっと教えてもらえるなど医学部生にはメリットがあります。ただ、当塾の講師は皆優秀なので、教科次第では医学部生に勝っているという場合もございます。
受講教科数が1~2教科の場合は、医学部生以外でも良い講師は大勢おります。随時お問い合わせください。
慶應個別指導会K.K.S.

生徒1人に講師1人をつける担当制の個別指導

100%現役慶大生の講師たちによる完全マンツーマン授業

慶應内部進学、慶應中学・高校受験、慶大医学部受験のエキスパート

東急東横線「都立大学駅」徒歩1分 / TEL. 03-6421-3913(平日15:30~21:30)

〒152-0032 東京都目黒区平町1-26-18 第一ベルハウス701

トップへ戻る